※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

エンジニアが残業が多い理由と解決方法【一刻も早く帰ろう】

スポンサーリンク




エンジニアやってるけど残業が多い・・辛い・・家に帰りたい

と言う方はエンジニアの方でも多いのでは無いでしょうか? 

また、みなし残業だから手当はつかないよ・・・と言う方も少なくないかと思います。

今回はエンジニアとして働いてるけど残業が多くて苦しんでいる方を対象に、

なぜエンジニアは残業が多いのかということと、残業を回避するためにはどうしたら良いのかということをご紹介して行きます。

目次

なぜエンジニアは残業が多いのか?

まずはじめになぜエンジニアが残業が多くなってしまうのかについてですが、以下のようなケースが大半を締めているのでは無いでしょうか?

・締め切り前の仕様変更
・多重下請け構造
・余裕の無いor残業ありきのスケジュール

締め切り前の仕様変更

これが一番あるあるなのでは無いでしょうか。

リリース直前にお客さんから「やっぱりこの機能はこうしたい」などの要望があるパターンです。

またこれを営業さんがうまく取り持って「その機能が必要になった理由」などをヒアリングし、

他の機能で代替できないかとか、追加費用がかかることを説明してくれるのであればまだ救いはありますが、

大半の場合は「はい、わかりました」からのエンジニアに対して「できますよね」または「お願いします(交渉の余地なし)」と言う感じですね。

やることが決まってしまっているからやるしかない、でも時間が足りない=残業、と言う感じですね。

多重下請け構造

SIerにはあるあるな話ですが、伝言ゲームをする会社の回数が増えれば増えるほど不要な会議が増え、認識相違も起こりやすいですね。

お客さんの要件が下請けに伝わっていないことで、結局意図するものができずにやり直しとなり、リリースまでに時間がかかると言うパターンです。

余裕の無いor残業ありきのスケジュール

金融などのかっちりしたとこだと、

要件定義して、基本設計して、詳細設計して、開発して、テストして、バグが出たら直しまくって、リリース手順書用意して、のサイクルで

どこか1フェーズでも遅れが生じると残業でリカバリになってきますよね。大規模な開発であればあるほど収集がつかなくなって行きます。

もともとバッファが取られていないスケジュールだと、認識相違の手戻りが命取りですね。

スポンサーリンク

エンジニアが残業を回避するためには

という訳で様々な要素が絡み合い、エンジニアの残業時間が長くなっているのですが、

ここからはエンジニアが残業を回避するためにやるべきことをご紹介して行きます。

他に選択肢があると言うことを思い出す

まずはじめに長時間残業で辛いのであれば、転職を見据えて求人サイトに登録しておくべきです。

組織の構造の問題や客先との関係が複雑に絡み合い、上長などに相談をしても残業時間に改善の余地が見られない場合が大多数だからです。

また、残業が長ければ長くなるほど疲れやストレスなどで転職しようという気が起こらなくなる、というのも求人サイトに登録しておくべき理由の1つです。

私もそうでしたが残業が100時間〜200時間ぐらいになってくると思考が仕事のことだけになり、他のことを考える余裕がまるで無くなってました。

これまで残業のストレスで耳が聞こえなくなった先輩、食欲不振になった先輩、鬱になってしまった先輩、会社に来なくなる先輩をたくさん見てきましたし、

そういう人の話を聞くのは本当に辛いですね。真面目な人ほど、ストレスを抱えやすいです。

今すぐ転職する気はなくても、求人サイトに登録して、気になる求人をチェックしておくだけでも状況は変えられます。

過労で鬱になったり、体調不良になったりする前に、転職という選択肢を知っておくべきです。

長時間残業で自分を見失いたく無い人は今すぐリクナビネクストに登録しておきましょう。

無料で登録できて自分の条件に叶う求人や転職可能な求人がすぐ届くので、今転職できなくても登録は必須ですね。

自分の担当範囲を明確にし、理不尽な残業は断る、そして声をあげる

基本的には自分の担当範囲を明確にし、それ以外の依頼は「担当では無いから」という理由で断るようにしましょう。

断りにくい・帰りにくいかとは思いますが、一度でも「はい、できます」と引き受けて残業をしてしまうと、

マネジメント側も営業さんもお客さんも「できるんだ」という認識になり、その後も無理強いが続くことになります。

明らかに度を超えて残業しなければいけない対応には声をあげて何がどう時間がかかるのかを説明しましょう。

システムはどうしても労力が見えづらいところがあるので当事者から言わないと大変さは伝わりません。

自分にとって意味のある残業かを考える

もし今関わっているプロジェクトを自分の実績にしたいとか、習得したい言語がありまだ不慣れだから残業しているなど、自分の成長に繋がっていると思うのであればその残業には意味があると思います。

ただお客さんとの関係で追加対応をリリースに合わせて入れるから残業が長くなる、という状態だと自分にとって意味のある残業では無いですよね。

スポンサーリンク

残業万歳は日本だけ(経験談)

やっぱりエンジニアの残業時間が多くなるのは日本独特な文化だなぁと感じますね。私はフィリピン人、アメリカ人と仕事をしたことがありますが、

フィリピン人は家族 > 仕事なのでなにか家族がらみのイベントだとどんなプロジェクト状況だろうと絶対に帰ります。

あとはお菓子タイムなどが多くゆるくダラダラ労働する感じ。

アメリカ人も労働はそれなりにするのですが、「今日はバーチャルオフィスです(=家で仕事します)」みたいなことが許容されていますね。

あとは本当に縦割りというか担当と範囲がしっかり決まってます。自分の作業範囲外のことはやらない・・・。まぁ正しいですね。

日本だと・・・優先事項は仕事、残って仕事している人は可愛い、みんながいると帰りづらい、その上在宅での勤務も許されない、職場ではピリッとしていなければいけない。

これはちょっと辛すぎますよね。何かしら働き方を許容して変えていかなければIT企業は生き残っていけないでしょう。

まとめ

という訳で今回はエンジニアの残業が多い理由とその対処法について記載しました。

今回はここまでです。


スポンサーリンク


スポンサーリンク